

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!
No.215
歴代のマツダ車の発展と躍動を感じます。ディーゼルターボの加速と安定感が魅力です。
足回りの印象が、まだ固く感じますが、走り込むとまた印象が変化すると思いますが…。今後もマツダおよびマツダディーラーの発展を祈願して止みません
1日モニターありがとうございました!
No.214
E.H様
すごく良い!
アップダウンの多い名阪国道を走りましたが、全くストレスを感じない走りで満足でした。ディーゼルにもかかわらず、とても静かで快適でした。燃費も平均22km/Lとすごく良かった。
No.213
S.M様
思ったよりスムーズな運転が出来た。
現在MPVに乗っているが、運転に戸惑いは無く、新しいディーゼル車に乗っている感じはしなかった。室内で感じる音は普通。
加速は現在の車としか比べられないが、力が感じられた。
運転操作は直ぐに慣れることが出来た。車線変更時の警告は良かった。
No.212
ヨネオ様
マツダデザインが新しく力強かった

ドアロックがやりづらい(中から)走りが楽しく燃費が良かった(安定感もあった)ボーズスピーカーの音も良く完成度が高い。
他メーカーよりも全体的バランスがとれていた。
No.211
T.O様
思ったより早かった。操作感が鈍いのが残念
ターボなので仕方ないが1500回転くらいまでどんくさい。
大きなボディを感じさせない運転のしやすさ。低中速は速いが高速(高回転)が遅い。燃費がよくない。高速安定性が悪い。もう少しトルクが欲しい。
No.210
K.K様
パワフル
直進安定性がよく、ワインディングや高速道路では安心して運転できた。パワフルで上り道では余裕が感じられた。
一方しっかりとアクセルが踏めない市街地では、もっさり感があった。
No.209
リコミク様
カッコ良くて力強い
エクステリアは、カッコ良い(奥さんも気に入ってくれた)エンジンは低速から力強く、現車(23T)に比べても特に低速でのトルクがすごい。いろんな安全装備がついていて、8年前とは大違いでびっくり。後方(後窓)は小さく感じる。
総じて満足。
No.208
Y.N様
左右後方注意のシグナルは良好。
左後方の注意シグナルはスピードで表示が出たり出なかったりアイドリングストップ(Dレンジ)で強くブレーキを踏まないと効かない。Nレンジにすれば、軽いブレーキでアイドリングストップが効く。
乗り心地は少し固めかな。
バックカメラは有効です。ミラーの開閉(ドアロック時)自動はオプション。
燃費は120kmで8Lぐらい。
Mモードは有効と思う。
No.207
S.K様
スタイルの良い車と思います。

エンジンの吹き上がりが良く、スタートダッシュが良い。
追い越し時も安心して追い越せる。加速感がすごく良い。安心して乗れる車です。
No.204
K.I様
トルクがあり、走り良さが際立った
走行中についてはエンジン音・振動共に気にならなかったが、信号待ち等のアイドリングには若干エンジン音が高いように感じた。市街地走行に使用したが15km/Lと満足出来る燃費でした。
No.202
H.O様
きわめて良好
今日の運転コースは、日常のコースを走りました。今使用している旧型デミオと新型デミオとの比較がしっかりと体感できました。
①運転のしやすさは旧型以上のものでした。
②加速は充分手応えを感じました。
③室内もグレードアップし高級感を感じました。
④希望としてはアルミホイールの標準タイプを数種類にして欲しいことです。
今回のモニターサービスは、大変有効な企画と考えます。引き続き実施を希望いたします。
現在使用の旧型デミオは、大変きにいっており、走行距離も少なく、もう少し保有したいと思っております。ただし、今後の買い換え候補は、当然新型デミオが一番と思います。今後ともよろしくお願い致します。
No.201
(株)ハセプロ様
Good!!
想像以上の力強さ!、そしてポジションの良さ!
移動することが目的だったのが運転することが目的になりそうです!!
No.200
フサオ君様
全体に全て上質にまとまっています。(内外装のデザイン・質感・走り)
私の現在の愛車は22年式アテンザスポーツワゴン20Sです。
それとの比較で今回の試乗車(アテンザセダンXD L Package)の印象です。
①サイドミラーの取付位置の変更(Aピラーからドアへ)によりターン時の死角が減った。
②i-Stopの進化(早さ、オンオフ時の音、違和感が少なくなった)
③スタート時トルク発生の為のアクセル踏込量が多きすぎる(レスポンスが少し悪い。)
④アイドリング時がガソリン車に比べエンジン音(クランク音?)が耳につきやすい。
現在の愛車も通常の走りでは充分上質感があり、負けていません。
試乗車が劇的に変化していると思わなかった。
30年来マツダ車を乗り継ぐ(ルーチェ、ユーノス800、アテンザスポーツワゴン)広島ファンです。(広島カープ、マツダ、サンフレッチェ広島)
デザイン優先で年配者の乗降性が少しきついです。運転席ドア上部に取手がついたのは評価できます。
No.199
T.O様
キビキビしている
ディーゼルなのでトルクがあり、しっかりとした走りでした。
前モデルより大きくなって、印象が良かった。
No.198
ジュン様
かっこいい
ディーゼル車に初めて乗りましたが、音も静かで乗り心地もよかったです。一般道だけでなく高速での走り心地も試してみたいと思いました。
プロフェッサー様
Fantastic!