MENU

関西マツダ

menu
main

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!

No.1108

しらたき様

良かった

約300km走行してみて全体的には、かなり良かった。細かい所では40km/h未満くらいでタービンの音(?)が少し気になるのと、ヘッドアップディスプレイ(HUD)がボンネットのラインとかさなっており、少し見にくかった。ミリ波レーダーは便利で、ぜひ付けておきたい。

  • CX-3
  • 千里店

No.1107

M.K様

1〜2人でのドライブ(日帰り程度)や街乗りなら楽しめる良い車だと思う。ただ自分がCX-5に乗っているので、比べてしまうと何かと安っぽさを感じてしまう。

  • CX-3
  • 千里店
  • 男性

No.1105

サバンナ様

ストレスなく走れる

停車時(アイドリング)は、ディーゼルの音がするが、走っている時は、ガソリン車並によく走る。一般道、高速共にストレス無く走れた。後席は少しクーラーの効きが悪い感じがしたが、走ると冷えてきた。

  • CX-5
  • 高槻東店
  • 女性

No.1104

K.Y様

よかったです

10年ぶりのAT車で、少し怖かったが、スムーズに走るいい車です。次はマニュアル車に乗ってみたい。

  • AXELA
  • 中環鶴見店
  • 男性

No.1103

O.T様

スピードの加速もスムーズで、とても良かったです

安定した乗り心地と快適さと走りが良かったです。デザインも良く、足回りも見た目以上にコントロールしやすかったです。燃費が良くて、スピードも出せて良かったです。

  • CX-3
  • 西成店
  • 男性

No.1102

あ様

全体的に良い

後ろの視界がちょっと狭いような気がした。

  • ATENZA
  • 堺北店
  • 男性

No.1101

N.H様

とにかく静かだった

エンジンが静かだった。ガソリンがほとんどいらなかった。運転もしやすかった。もっと安くならんのかな?

  • DEMIO
  • 百舌鳥店
  • 男性

No.1100

カムロ様

アクセルペダルが踏みやすい

座席位置の調整などが原因なのかもしれないが、今乗っているアクセラハイブリッドよりアクセルペダルが踏みやすい気がする。ディーゼル特有のカラカラと言う音もしないし乗りやすいと思う。ただルームミラーが小さいのと、コマンダーコントロールの位置が気になるかな?

  • CX-3
  • 堺北店
  • 男性

No.1099

K.K様

ディーゼルエンジンの加速感はとても気持ちよかった。

  • DEMIO
  • 高石店
  • 男性

No.1098

W.M様

スムーズ

加速を求めたら大きく踏み込まないと、キックダウンしなかったが、その後の加速は気持ち良かった。50-60km/h位になると足のバタつきはなく、荒れた路面でもスムーズだった。ボディサイズも気にならない。狭い道も楽に走れた。

  • CX-3
  • 枚方店
  • 男性

No.1096

U.K様

静けさがバツグンによい。また、よく走る。

  • CX-5
  • 阿波座店
  • 男性

No.1095

K.M様

よく走る

山道が走りやすかった。とても良い。

  • DEMIO
  • 高槻北店
  • 男性

No.1094

K.J様

内装がおしゃれで、高級感があって、とてもカッコイイです。

  • DEMIO
  • 狭山店
  • 女性

No.1093

N.H様

装備に充実

前車に比べ良く走る。アクセルの反応が良い。乗ってて楽しい車。

  • DEMIO
  • 福島店
  • 男性

No.1091

N様

良く走る

会社用としては装備が良すぎる。エンジン音はちょっと気になる。

  • CX-3
  • 福島店