MENU

関西マツダ

menu
main

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!

No.13352

Y.I様

乗り心地最高

加速時も静かで楽にスピードが出て良かった。荷物入れも十分な広さと思う。シートの座り心地は大変良かった。デザインとしてはCX-3のホイールをCX-5でも使用できればよりかっこいいと思った。遠出するにも燃費もいいし最適と思う。

  • CX-5
  • 泉佐野店
  • 男性

No.13351

M.N様

静かで快適でした

スムーズでストレスなく走れて良かったです。

  • DEMIO
  • 泉南店
  • 男性

No.13350

Y.T様

運転がしやすい

コンパクトカーとしては良く出来ています。あと少し加速が楽しめれば!

  • DEMIO
  • 岸和田店
  • 男性

No.13349

D.T様

MT楽しかったです。2速入れる時、腕がシートに当たるのが少し気になりました。

  • ROADSTER
  • 男性

No.13348

T.K様

軽い

ハンドルの軽さ、加速の良さ、運転のし易さは、以前のモデルよりも格段に増していました。デザインもいい。が、少し小さくなった...?

  • DEMIO
  • 瓢箪山店
  • 男性

No.13347

K,N様

スポーティな感じ

ガソリン車に比べて、加速が良い。余裕がある。少しエンジン音がうるさい。重量があるせいか16インチタイヤでも乗り心地が良かった。

  • DEMIO
  • 箕面東店
  • 男性

No.13346

松っちゃん様

扱い易い2ステージターボです

2ステージターボという事で強力な加速をイメージしていましたが、日本の道路事情に合ったエンジン設定でした。扱い難いという事は全くなく、必要な時に必要なだけのパワーとトルクをCX-5のエンジンは出してくれます。これなら女性でも楽に楽しくドライブできます。

  • CX-5
  • 枚方店
  • 男性

No.13345

M.K様

目線が高くて良かったです

デミオ(DJ)を所有していますが、運転席も余裕があり良かったですが、後部座席足元がボディーサイズの割に狭く感じました。

  • CX-5
  • 男性

No.13344

T.I様

ディーゼルの加速が良い

私たちにはハイテク過ぎました。あまりに戸惑うことばかりでした。ディーゼルの加速感が良かったです。電子制御され過ぎているので、オプションでマニュアルで操作できる部分も欲しいです。

  • ATENZA
  • 中環鶴見店
  • 男性

No.13343

T.M様

良い

運転が楽しいと感じました。ハンドリングは雨のためあまり思いきり切れませんでしたが、それでもスムーズな動きを体感できました。

  • ROADSTER
  • 中環鶴見店
  • 男性

No.13342

Y.Y様

静か

仕事で長時間乗ったりちょい乗りを繰り返したりするが、全然疲れない。ディーゼルっぽくない静かさで良かった。

  • DEMIO
  • 守口店
  • 男性

No.13341

N様

ダイレクト感の違い

CX-5のディーゼルは今も乗っているが、細かな違いに気づけた。例えばアクセルコントロール。細かい調整や、踏み込み量に応じて加速がついてくるのはマイチェンによる変化が現れていたと思う。マツコネはちょっと使いにくい。

  • CX-5
  • 箕面中央店
  • 男性

No.13340

M様

前回はAWDに乗せてもらいましたが、2WDの走りも非常に良く、乗り心地も良かったです。

  • CX-5
  • 高槻北店
  • 男性

No.13339

Y.Y様

きれいな形でした。

  • DEMIO
  • 池田店
  • 女性

No.13338

Y.Y様

説明の通りで、加速、ハンドリング、ブレーキングがとてもスムーズでした。デザインも良く、売れているのが納得できます。

  • CX-3
  • 歌島店
  • 男性