MENU

関西マツダ

menu
main

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!

No.13292

にいやん様

大きさを感じさせない

1800以上あるとは思えない運転のしやすさを感じた。タイトなコーナーでは1600キロ以上あり、さすがに重さを感じたが、それでも思うように車が動いてくれた。トルクがモリモリ出ていて面白い。ATでなくMTでも乗ってみたいクルマ。

  • ATENZA
  • 鳳店
  • 男性

No.13291

H.M様

(良)

良かった。ハンドル操作、座席シート、エンジン音、加速度。

  • DEMIO
  • 男性

No.13290

T.Y様

小回りの良さ

排気量より加速感を感じました。コーナーをスムーズに走行できた。

  • DEMIO
  • 男性

No.13289

K.Y様

新しくなって良く走る感じ。

  • DEMIO
  • 金岡店
  • 女性

No.13288

Y.K様

すごい走りやすく、乗り心地が良かった。

  • ROADSTER
  • 堺北店
  • 男性

No.13287

M.I様

車高もちょうど良かった

運転しやすくハンドルワークも楽で、運転が改めて楽しかった。

  • CX-5
  • 堺北店
  • 男性

No.13286

T.H様

いい意味で裏切られました

重厚なエクステリアイメージとは対称的に走りは軽快そのもの。特に市街地ではストレスレスな走りを味わえます。現行モデルでも大きな不満はありませんが、モデルとしては末期と考えられますので、次回モデルチェンジが待たれます。

  • CX-5
  • 堺北店
  • 男性

No.13285

K.W様

小さい

CX-5に比べると狭い道で気楽に走れる。発売の頃の試乗に比べると力がある感じ。後部座席が狭い。ラゲッジ小さい。

  • CX-3
  • 堺北店
  • 男性

No.13284

らけ様

1.5リッターにしてはパワー感はしっかりある。AT、MTと悩むなら間違い無くMTを選ぶべき。NBと比べてオープンが片手で非常に楽チン。横移動は非常にクイック。コーナー中には電子が介入するが、この部分は好き嫌いが分かれる...。弱点としてはスポーツカーとしてみた場合、ブレーキが弱い。

  • ROADSTER
  • 瓢箪山店
  • 男性

No.13283

K.W.様

良好

特に高速での加速感やコーナリングがスムーズだったのが好印象だった。ただ道路の段差がある部分での突き上げ感がやや気になった。初めてディーゼル車に乗ったが特に違和感はなかった。

  • CX-3
  • 楠葉店
  • 男性

No.13282

のんちゃん様

静か

現アテンザディーゼルがやっぱりいいが、車高があるので視界が見やすく、操り回しもgood!! 思ったより静かで走りやすかった。サイドブレーキがどこにあるかわからず、個人的には普通にサイドにある方がいいな...って思った。

  • CX-5
  • 楠葉店
  • 男性

No.13281

M.T様

アクセル軽い

CX-5に乗っているが。比較するとアクセルが軽く、踏み込むと加速もスムーズ。とても乗りやすい。あとはサイズだけやはり小さいことくらい。

  • CX-3
  • 外環大和川店
  • 男性

No.13279

うえってぃー様

車内が思ったより広かった

乗り込む時座席が高くて乗りやすかった。乗り心地が良かった。

  • DEMIO
  • 門真店
  • 男性

No.13278

ツルサン様

クルマを運転してる!という満足感がある!

以前にマツダ車に乗っていましたが、室内の質感とボディデザインが格段に良くなっている様に感じます。最近のエコカーにありがちな面白くないフィーリングが全くなく、個人的にはクルマらしいクルマで好印象です。社用車に導入決定!

  • ATENZA
  • 中環鶴見店
  • 男性

No.13277

K.A様

音が格好いい!

地面すれすれで走るので、体感速度が速度以上に感じられて、スポーツ車としての楽しみがとてもあると思いました。あと音とかもとても格好良かったです。

  • ROADSTER
  • 寝屋川店
  • 男性