
ボディコーティング
“愛車”の輝きが持続する!選べるコーティング
スタンダードタイプ
“MG-PREMIUM”ボディコーティング
全国のマツダ店舗で無料メンテナンスが可能
魂動デザインをキャンバスに移ろう街並みの景色。
匠塗“TAKUMINURI”が際立たせる造形美。
磨き抜かれた色味、質感を守り、いつまでも美しく走り続けていただくための、新世代のマツダオリジナルボディコーティング。
それが、MG-PREMIUMです。

[特徴1] 「硬さ」と「柔軟性」の特性を両立させたコーティング被膜
被膜の柔軟性が高かったこれまでのMGシリーズ(MG-1/3)が持つ「耐衝撃性」、「耐久性」の特性を向上させつつ、被膜硬度を約2倍 に高めることで、小傷がつきにくく、美しい塗装表面を守り続けます。
- ※被膜硬度:MG-PREMIUM 9H

[特徴2] 高い撥水性がもたらすお手入れのしやすさ
撥水性能を高めることで、雨上がり後などの塗装表面への汚れが付着しにくくなります。
また、洗車時における水滴残りも少なく、洗車後の拭きあげ作業も容易になります。
[特徴3] 長期間にわたるコーティング性能
新たな撥水組成構造を採用することで、経年による撥水性能の劣化が少なく、長時間にわたり高い撥水性とお手入れのしやすさを維持します。また、繰り返し洗車によるコーティング被膜の劣化も少なく、長期間にわたり高い光沢感を維持します。


MG-ROYAL、MG-PREMIUM、MG-3、T-Fineのボディコーティングは、
年1回のリフレッシュメンテナンス無料作業付!
- T-Fineは関西マツダの店舗へご来店の場合に限ります。
マツダならではのメンテナンス
マツダ独自のサービスとしてボディコーティングには1年に1回のメンテナンスサービスが付帯されています。(MG-PREMIUM1除く)
1年ごとのメンテナンスによって、普段取れなかった汚れ を落とすとともに、コーティング効果(ツヤ、撥水)を蘇らせます。

- サーポート期間中に塗装の光沢が通常の使用状態において明らかに劣化(一般ユーザーが認識できる劣化)した場合は、無料でその部位を再施工します。
日常メンテナンスの必要性
- ボディコーティング施工後も定期的なお手入れが必要となります。ボディに着いた汚れを長時間洗車を行わず放置すると、簡単には落とせなくなりコーティング剥離、シミ、汚れ痕の原因となります。
- 高い撥水性能を保ち続けるために、ボディの撥水効果が弱まったと感じられた際には、付属のメンテナンス剤をご利用いただくことで、ツヤと撥水力がよみがえります。
- 普段のお手入れは水洗いで結構です。洗車は月に1回程度を目安に行ってください。(車両の保管状態や使用状態により異なります。)水洗いだけで落ちない汚れについては、付属のメンテナンスシャンプーを使って洗車をしてください。

“MG-PREMIUM”ボディコーティング
施工価格表(新車施工時)
車種/クラス | 軽自動車 |
MAZDA2 ROADSTER |
MAZDA3 CX-3 CX-30 MX-30 |
MAZDA6 CX-5 CX-8 |
CX-60 |
価格(税込) | ¥83,380 | ¥83,380 | ¥88,880 | ¥99,880 | ¥105,380 |
---|
- 年1回のリフレッシュ無料メンテナンス及び点検を受けていただく事により、以降1年間を光沢保証致します(最大5年間)
- 上記価格にはセルフメンテナンスキットが含まれます。
- 上記価格は新車施工時の価格となります。
- 詳しくは、スタッフにお問い合わせください。